スタッフブログ

「はじめまして」をもっと素敵に

 

こんにちは。

神奈川県大和市の印刷・企画・デザインならおまかせのアドタックです。

 

最近はオンラインでのやりとりが増え、名刺を使う機会が減ったと感じている方も多いのではないでしょうか。

でも、いざ人と直接会う場面になると、「名刺を持っていればよかった…」と思うこと、ありませんか?

日本で名刺が使われ始めたのはなんと江戸時代。

商人が自分の名前や屋号を書いた紙を渡していたのがルーツといわれています。

当時の商人たちは、自分の名前や屋号を書いた紙を訪問先に置いていくことで、訪れた証としていました。

明治時代になると西洋文化の影響を受けて、ビジネスの場での名刺交換が一般的になっていき、

定着したそうです。

 

それから現代まで、名刺はじわじわと進化し続けています。

最近では、名前や肩書だけでなく、自分らしさを表現する「個性派名刺」が増えています。

似顔絵やイラスト入り、裏面に一言メッセージやSNS、WEBサイト、

自己紹介動画へつながるQRコードを載せた名刺も!

実は、そうした「ちょっと遊び心のある名刺」が会話のきっかけになり、

相手の印象に強く残ることも多いのです。

デジタルで何でも済む時代だからこそ、「手渡し」の温もりが伝わる名刺は、

リアルなつながりを生む強力なツールなのです。

 

弊社ではペット名刺なるものも作れます!

ペット仲間の交流時にペットの名前が入った名刺を渡すのも粋。

「名刺、ちょっと作ってみようかな」と思ったら、ぜひご相談ください。

デザインや内容に迷ったときも、印刷・デザインのプロがしっかりサポートします。

あなたの「はじめまして」をもっと素敵にする一枚を、一緒につくってみませんか?

 

〈MN〉