スタッフブログ

ExcelとGoogleスプレッドシートの違いを紹介

こんにちは。

神奈川県大和市の企画・デザイン・印刷・Web・動画制作ならおまかせのアドタックです。

 

 

■ExcelとGoogleスプレッドシートは、良く似ています。

そのため初めてスプレッドシートを使うときも、

特別に勉強しなくてもExcel感覚で操作できたのではないでしょうか?

今回はそのExcelとスプレッドシートの違いについて特徴や違うところ、

どちらを使ったらいいのか説明したいと思います。

関心のある方は、ぜひご一読ください!

 

■Googleスプレッドシートの特徴

スプレッドシートは、Google社が提供している無料の表計算ソフトです。

 

主な特徴は

使用するために必要なのはGoogleアカウントのみ。

アカウントを作成すれば誰でも使うことができます。

また、データ共有がスムーズに行え、同時に複数人で

編集作業ができます。

 

■Excelの特徴

Excelはマイクロソフト社が提供している有料の表計算ソフトで、

ビジネスソフトのスタンダードと言えるでしょう。

 

主な特徴は

パソコン本体にインストールするため、インターネット環境がなくても

使うことができ、高度なデータ集計やグラフ作成などができるため、

数値を扱う資料作成が得意です。

 

■共通点

・表計算自体はどちらでもできる

・他ユーザーと共同編集可能

 

■GoogleスプレッドシートとExcelの違い

【違い1】

・スプレッドシートは無料

・Excelは有料

 

【違い2】

・スプレッドシートはクラウド型のソフト

・Excelはインストール型のソフト

 

【違い3】

・スプレッドシートは複数人で使いやすい

・Excelはどちらかというと、個人利用向き

 

■Excelとスプレッドシート、結局どっちが良い?

・Excelとスプレッドシートの共通点や違いを比較しました。

結局どちらが良いのでしょうか?

 

これは「両方使う」です。

スプレッドシートも利用者が増えているとはいえ、

ビジネスの現場ではExcelが主流です。

グラフや罫線など細かい機能はExcelのほうが優れていますが、

スプレッドシートはファイル共有と複数人で同時作業するならこちらですね。

Excelとスプレッドシートは一長一短です。

基本的な操作はどちらも変わらないので、必要に応じて使い分けるのよいと思います。

 

〈M.S〉