スタッフブログ

横浜人形の家に行ってきました!

こんにちは。

神奈川県大和市の印刷・企画・デザインならおまかせのアドタックです。

先日、横浜人形の家に行ってきました。

 

 

目的は629日まで行われていた企画展「魔法少女の軌跡」です。

Z世代の娘ですが、私の影響で「クリィミーマミ」が大好きで、コラボグッズとかも集めるほど大好きで、

娘はこの企画展を知って「行きたい!」と言うので一緒に行ってきました。

 

 

横浜人形の家では世界各国の人形や、日本の郷土人形を紹介するコーナーもあり、

地域ごとに見比べるだけでも見ごたえがあります。

 

 

アンティークドール、ドールハウス、リカちゃん人形など、

どこを見渡しても人形がいっぱいでした。

 

 

 

そして、上の階へ上がる階段では各年代の実際の家庭での人形や

ぬいぐるみたちの写真を見ることができるようになっています。

 

 

 

そして、いよいよ企画展の「魔法少女の軌跡」です!

入口ではオブジェと共に作品が年表形式で紹介されていました。

サリーちゃんから始まり、アッコちゃん、日本を代表する魔法少女、

ガールヒーロー作品の貴重な当時のおもちゃを作品の解説とともに見ることができます。

 

 

 

時代によっての変化がみられるのもおもしろいです。

 

 

そして、クリィミーマミのコーナー!

 

 

 

世代を超えて人気のようですね。

原画やセル画、直筆イラスト、この企画展のために作られたブライス人形などもありました。

 

 

娘もたくさん写真を撮って大満足のようでした。

 

 

 

そして第二企画展として行われていたのは「たたかいと人形」

太平洋戦争終結から80年の節目に「たたかい」と

「人形」との関係をたどる展示でした。

戦時中の紙芝居など展示がされていました。

 

 

人形の家には併設されているショップやカフェもあり、

買い物をした後にカフェでほっと一息。

 

 

この後は中華街でパンダまんを食べて帰りました。

娘と一緒に童心に返ってとても楽しめました!

 

また、階段やエレベーターの作りがレトロな感じのデザインだったりして、

とてもかわいく感じました。

人形の家はいつ来ても楽しめる展示、イベントが開催されています。

かわいい人形からリアルな人形まで、様々な人形が楽しめます。

山下公園や中華街も近くにあり、横浜へ行った時には

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

〈M.H〉